■目次■
新感覚ファンタジー「保健教師アンウニョン」ってどんなドラマ?
日本でも人気の韓国ドラマといえば「ラブコメディ」が多い印象を受けますが、このドラマは一味違うんです。
主人公は”ゼリー”と戦う保健室の先生、そして相棒は手を握っただけで”ヒーリング”効果のある漢文の先生。
そして舞台である学校にはアヒルが自由に散歩しているなど不思議な雰囲気が漂っているのです。
そんな新感覚ファンタジードラマ「保健教師アンウニョン」には学校の謎を解き明かすミステリー要素や、保健教師と漢文教師の凸凹コンビの行方などなどみどころがたくさんあります。
「保健教師アン・ウニョン」のあらすじ
おもちゃの剣とbb弾の銃を手に”ゼリー”(人間の欲や気)と戦う保健室の先生アン・ウニョン(チョン・ユミ)。
ウニョンは霊能力が強く、幼い頃からみんなには見えない世界が見えていた。
何やら不思議な雰囲気の他漂う木蓮学校にはびこる”ゼリー”や謎を同僚の漢文の先生ホン・インピョ(ナム・ジュヒョク)と共にやっつけていく。
「保健教師アン・ウニョン」のキャラクター/キャスト一覧
「保健教師アン・ウニョン」に登場する個性的なキャラクターやキャストの皆さんをご紹介します。
アン・ウニョン役 – チョン・ユミ
この投稿をInstagramで見る
アン・ウニョン
学校の保健室の先生。
幼い頃から霊能力が強く、人間の欲や気が”ゼリー”になって見える。若者のよくない気がはびこる学校で、おもちゃの剣とBB弾の銃を手に戦う。
昔は病院で働いていたが、知人の紹介でこの学校にやってきた。
チョン・ユミ
1983年1月18日生まれ
映画「親知らず」(2005)、「新感染 ファイナル・エクスプレス」(2016)、ドラマ「ロマンスが必要2012」(2012)や、バラエティ「ユン食堂1・2」にも出演。
ホン・インピョ役 – ナム・ジュヒョク
この投稿をInstagramで見る
ホン・インピョ
漢文の先生。学校の創設者の孫で後継者。
特別な保護膜に守られていているため、ゼリーと戦い体力のなくなったウニョンのヒーラー的存在。
よく手を握って充電されているので、学校では2人の妙な噂が流れている。
ナム・ジュヒョク
1994年2月22日生まれ。ドラマ「恋するジェネレーション」(2015)、「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」(2016)、「恋のゴールドメダル〜僕が恋したキム・ボクジュ」(2016)などに出演。
スングォン役 – ヒョン・ウソク
スングォン役はヒョン・ウソクです。
スングォン
同級生の”クラゲ”ことソン・アラが好きな木蓮学校の生徒。
ヒョン・ウソク
2001年5月8日生まれ。
「恋するアプリLOVE ALARM」(2019)に出演。
ソン・アラ役 – パク・ヘウン
ソン・アラ役はパク・ヘウンです。
ソン・アラ
頭の中が透けて見えるから”クラゲ”と呼ばれている木蓮学校の生徒。
人の良いところしか見ないため、告白されるたびに誰かと付き合っている。
パク・ヘウン
2003年生まれ。
ウニョンの頼れる友達役 – ムン・ソリ
ウニョンの頼れる友達役はムン・ソリです。
ウニョンの頼れる友達
友達の少ないウニョンの唯一の友達。
ムン・ソリ
1974年7月2日生まれ
ドラマ「青い海の伝説」(2016)や「SF8」(2020)などに出演。
マッケンジー役 – ユ・テオ
マッケンジー役はユ・テオです。
マッケンジー
木蓮学校のネイティブの英語の先生。
ユ・テオ
1981年4月11日生まれ。英語だけでなく、スペイン語やアラビア語も堪能。
映画「コードネーム:ジャッカル」(2012)、ドラマ「アスダル年代記」(2019)、「バカボンド」(2019)などに出演。
ラディ役 – パク・セジン
ラディ役はパク・セジンです。
ラディ
木蓮学校の生徒。ソン・アラやへミンとはクラスメイト。父が有名人。
パク・セジン
1999年2月27日生まれ。
wedドラマ「言語の温度:僕らの19歳」(2020)に出演。
ペク・ヘミン役 – ソン・フィジュン
ペク・ヘミン役はソン・フィジュンです。
ペク・ヘミン
木蓮学校にやってきた謎の転校生。
ウニョンと同じ「世界」が見えている。
ソン・フィジュン
1995年1月25日生まれ。
イ・ジヒョン役 – クォン・ヨンチャン
イ・ジヒョン役はクォン・ヨンチャンです。
イ・ジヒョン
バスケ部の生徒。
クォン・ヨンチャン
1996年生まれ。
ホ・ワンス役 – シム・ダルギ
ホ・ワンス役はシム・ダルギです。
ホ・ワンス
運がいいので「ラッキー」というあだ名を持つ木蓮学校の生徒。
同級生の「混乱」ことカン・ミヌとよくつるんでいる。
シム・ダルギ
1999年6月12日生まれ。
「リピート・ラブ〜あなたの運命を変えます!〜」にも出演。
カン・ミヌ役 – イ・ソクヒョン
カン・ミヌ役はイ ・ソクヒョンです。
カン・ミヌ
ミヌが絡むと必ず混乱が生まれるということで「混乱」というあだ名がついた木蓮学校の生徒。「幸運」ことホ・ワンスとよくつるんでいる。
イ・ソクヒョン
新人俳優のため情報不足でした。
キム・ガンソン役 – チェ・ジュンヨン
キム・ガンソン役はチェ・ジュンヨンです。
キム・ガンソン
ウニョンの中学の同級生。
ゼリーのことを信じてくれた理解ある友達で、絵が上手い。
チェ・ジュンヨン
1988年3月9日生まれ。
「保健教師アン・ウニョン」のみどころ
「保健教師アン・ウニョン」のみどころやOST、原作小説をご紹介します。
保健教師と漢文の先生のコンビ
この投稿をInstagramで見る
手を繋いでウニョンの体力を回復させる充電器的な存在である漢文教師のインピョ。
側から見るとただイチャついているので変な噂の絶えない2人ですが、本人たちは至って真剣に、学校のために戦っているのです。
そんな凸凹コンビはこのドラマの最大の見どころです!
ドラマを彩る愉快なOSTたち
不思議な雰囲気の漂う「保健教師アン・ウニョン」にピッタリなOSTご紹介します。
一番面白い曲は「나는 보건교사다」です。日本語に訳すと「私は保健教師だ」なので自己紹介ソングですね(笑)
「RUN」はゼリーたちが「うわー逃げろー保健教師だー」とウニョンから逃げているような曲で、「내 뭄이 좋아진다」は体操の歌です。
他にも面白いOSTたちがあるので、ドラマ内の音楽をよーく聴きながら見てみて下さい!
ドラマの原作小説「保健室のアン・ウニョン先生」も面白い!
このドラマの原作であるチョン・セラン作「保健室のアン・ウニョン先生」は、2020年3月に斎藤真理子さん訳で日本でも発売されました。
ドラマでは詳しく描かれなかったシーンや原作ならではのお話など、ドラマを観た後でも楽しめるみどころたっぷりの小説です。
私もドラマを観た後に、もっと楽しみたい!と思いこの原作を購入しました。
原作を読んでからもう一度、ドラマを観ると新しい発見があるかも!
「保健教師アン・ウニョン」ファンアートが素敵!
日本ではまだ隠れた名作ドラマという印象なのですが、韓国では大人気!
インスタグラムで「#보건교사안은연(ドラマの原題)」で検索するとたくさんの素敵なファンアートが投稿されています!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
他にも素敵なファンアートがたくさんあるので気になった方はぜひ、検索してみてください。
「保健教師アン・ウニョン」気になるシーズン2の制作は?
2020年9月に配信サイトNETFLIXで配信された「保健教師アン・ウニョン」。
韓国でも大人気となったこのドラマは、多くの視聴者が続編の制作を希望しています。(私もその1人です!)
2020年10月現在、新シーズンの制作は決定されていません。
ですが、制作発表の際、ドラマ監督がインタビューで「シーズン1では学校が舞台、シーズン2では学校の外でどのようにゼリーを倒していくのだろうと疑問を持って欲しい」と答えているので、期待できそうですね!
原作を読んでみると「この話がシーズン2の主な話になるのでは?」と推測できるストーリーがあったので、新シーズン決定の前に予習しておくのも良さそうです。
「保健教師アン・ウニョン」を観るならNETFLIXで!
2020年10月現在「保健教師アン・ウニョン」が配信されているのは、NETFLIXだけ!
NETFLIXはベーシックプランは月々800円というお得なプランもあるので学生さんでもチャレンジしやすい配信サイトです。
NETFLIXには他にも「椿の花咲く頃」「ハイバイ、ママ」「サンガプ屋台」などのオリジナル韓国ドラマがたくさん製作されているので、他では観られないドラマも数多く配信されています。
ぜひ、試してみて下さい。

superjunior /パク・ソジュン推しのインドア女子です。
ドラマ・バラエティで韓国語勉強中!